2013年9月8日日曜日

2013年9月8日 第5回オープンキャンパス開催されました。

体験授業〉非常時の電源を考えよう

第5回 オープンキャンパスが9月8日に開催されました。 「非常時の電源を考えよう」をテーマ行われ、川村講師によって様々な体験講義が実施されました。 発電の種類や発電した電気が家庭にとどきまでのプロセスなどが解説されました。 また、太陽光パネルにより発電した電気で蛍光灯をつける予定でしたが、本日はあいにくの雨。以前、発電していた電気を充電したので、それを代用し、みごと蛍光灯は点灯しました。 さらに、手回し発電機で白熱電球をつけてみようと試みました。フィラメントが赤くなっていましたが、光るまでにはいきませんでした。いつも何気なく使っている電気ですが、考え深い体験講義になりました。
 
また、水環境実験室、空気環境実験室、音響工学実験室、環境工学実験室ではミニ実験が行われました。 『水環境実験室』は、給排水設備の説明がされた後、水の美味しい飲み方についての説明が行われました。 『空気環境実験室』では、市販されている空気清浄機は効果があるか、タバコ煙の除去するかのミニ実験が行われました。 『音工学実験室』では、天井、床、壁からの音の反射を極限までなくした「無響室」があります。そこで、音が響かない特殊な環境を体験しました。 『環境工学実験室』は、温熱環境の説明がされた後、テレビでもお馴染みの赤外線サーモグラフィーを使用してのミニ実験やエアコンの仕組み、凍結防止ヒーターのミニ実験が行われました。
 
随時、「オープンキャンパス」が予定されておりますので、ぜひ参加してみてください!! こちらから参加予約できます!!

ブログ内検索