2017年10月28日土曜日

2017年10月28日(土)、29日(日)「まち創りin貝ヶ森 ワークショップ」 (学生を交えた貝ヶ森地区のジオラマ制作)

News
2017年10月28日(土)、29日(日)「まち創りin貝ヶ森 ワークショップ」 (学生を交えた貝ヶ森地区のジオラマ制作)
建築デザインコース2017-10-31 00:00
貝ヶ森市民センターから“地域ネットワーク創りワークショップ(平成29年度地域創造支援事業) ”の依頼があり、夏休みを利用して第1回目の貝ヶ森ジオラマ制作に取り組みました。
第2回目は大学の学園祭で制作を実施し、今回第3回目として貝ヶ森市民センター祭りの二日間を利用しました。回を重ね、学生と一般市民の協力のもと、五日間という短時間で街のジオラマが完成しました。
当日は、センター祭りに来場した子供たちや高齢者が自分の家を探し、屋根に色付けしていきました。
自分たちの街を一望できる模型を見て、昔の思い出話に花が咲いていました。
来年度はこの模型を活用して、地域の住環境や防災などについて住民と話し合いを重ねていく予定です。
(建築環境学科増田研究室)











2017年10月25日水曜日

2017年10月24日、25日 住環境プランナーコース合宿を行いました。

住環境プランナーコースでは、本コースに配属されている3年次生の卒研セミナーⅡ、4年次生の卒業研修Ⅱの学外授業として、研究発表会を行いました。

研修報告会:「木の家@秋保」
4年「卒業研修Ⅱ」の中間報告会を行いました。学生から活発な質疑応答が行われ、教員から質問や研究の取り組み方のアドバイスが行われました。









2017年10月22日日曜日

2017年10月22日(日) 学園祭学科企画「建築環境セミナー2017」で「キャリアセミナー」を行いました

10月22日(日)学園祭学科企画「建築環境セミナー2017」第2弾は、卒業生による「キャリアセミナー」でした。
建築環境学科は、これまでに約500人の卒業生を輩出してきました。そこで今回、その卒業生を招き、就職先のおもしろ体験や実務の苦労などを紹介するホームカミング・キャリアセミナーを開催しました。
大卒・大学院卒の就職先を考える必見のシンポジウムになりました。また、沢山の在学生が聴講しており、卒業生に対して、多くの質問が集まりました。将来の夢や目標か少し明確になったと思います。


 【講師】
1)上野 真祐子 氏(2012年卒)

2)須田 美 氏(2014年卒)

3)瀬野尾 真里子 氏(2013年卒)





卒業生の皆さん有難うございました。これからも益々ご活躍されることを願っております。後輩がお世話になる際には、是非よろしくお願いします!!

2017年10月21日土曜日

2017年10月21日(土) 学園祭学科企画「建築環境セミナー2017 建築環境セミナー2017」「オープンキャンパス」を開催しました

10月21日(土)、学園祭学科企画「建築環境セミナー2017」の第1弾として、建築環境クリエイトコーナーを設けました。
建築環境の学びに係る様々な創作が楽しめる体験コーナーです。

各体験コーナーでは在学生が説明や作成作業のお手伝いをしました。年齢層も幅広く子供から大人の方まで来て頂きました。
皆様、とても楽しんでいる様子でしたので、こちらも大変嬉しく思いました。

当日、ご来場頂きました皆様、誠に有難うございました。ぜひ、来年もお越しください!!お待ちしております

体験コーナーは、手回し発電、芳香剤制作、ワリバシタワーの制作でした。

大学近隣の貝ケ森地区のジオラマ制作の実演コーナーでは、小さい模型を一つ一つ丁寧に切り出し、配置しました。

当日は、オープンキャンパスに来て頂いた高校生の皆様にも一緒に作成して頂きました。
お手伝いして頂き、有難うございました。

なお、こちらの完成したジオラマは、貝ヶ森市民センターにて展示されます。是非、ご覧頂ければと思います。



当日はオープンキャンパスを同時開催しており、学科の説明や施設を案内しました。
また、多くの在学生が参加しておりましたので、リアルな話を聞いていました。

2017年10月7日土曜日

2017年10月7日(土) 八十川淳教授:夢ナビライブ2017で講演「暮らしに欠かせない水環境~その現状と未来を考える~」を行いました。

暮らしに欠かせない水環境~その現状と未来を考える~



住まいの給排水という水の仕掛け
モンゴルの遊牧民が暮らすゲルにはなくて、私たちの家に欠かせないものとは何でしょう? 答えは給排水設備です。ゲルの中には水道管も排水管もありませんが、暮らす場所に変わりありません。彼らは外部の環境と関わり合いながら住むところを決め、川が少ないのであまり水を使わない暮らし方をしているのです。
私たちが外部環境を考慮することなく、どこででも生活できるのは、建物の中に給排水という水の仕掛けがいろいろあるからです。
講演の詳細とメッセージ動画は ⇒ こちら



2017年10月6日金曜日

2017年10月21(土),22日(日) 学園祭学科企画「建築環境セミナー2017」を 開催します!

10月21日(土)、22日(日)、学園祭学科企画「建築環境セミナー2017」の第1弾として、建築環境クリエイトコーナーを設けます。
建築環境の学びに係る様々な創作が楽しめる体験コーナーです。具体的には、手回し発電、折り紙建築、芳香剤制作、ジオラマ制作、ゲルなどを体験して頂けます。また、大学近隣の貝ケ森地区のジオラマ制作の実演コーナーもあります。

さらに、10月22日(日)には、学園祭学科企画「建築環境セミナー2017」の第2弾として、「卒業生が語るキャリアセミナー! 就職先でのおもしろ体験とは?」を開催します。
卒業生を招いてのキャリアセミナーです。「大学時代にどのような就職活動を行ってきたのか」「現在どうのような仕事に携わっているのか」など、建築業界で活躍しているOB・OGのリアルな声が聞けます。

どなたでも楽しめる企画を準備しております!!ぜひ、遊びに来てください!!
お待ちしております!!!


ブログ内検索