秋保温泉浄化センターの施設見学
仙台の観光地、秋保温泉街含む秋保地区を対象とした秋保浄化センター(下水処理場)の施設見学を行いました。オキシデーションディッチ法で処理を行い、平均約2,100㎥/日以上の汚水を処理する施設です。 処理水は名取川に放流されています。
4年生、院生による研究テーマのプレゼンテーション
4年生、大学院生による研究テーマのプレゼンテーションを行いました。4年生、院生による研究テーマのプレゼンテーション
環境設備エンジニアコースに配属された3年生や希望者も参加し、4年生、大学院生の研究内容の理解を深めさせるために質疑を担当させ実施しました。
<4年生>
高澤一輝 「緑のカーテンの省エネルギー効果に関する研究」
西塚侑貴 「認知症高齢者グループホームの周辺環境の使われ方に関する研究」
幡野幸基 「トイレの快適性に関する研究-芳香剤について-」
小野寺拓也「住宅の給排水衛生設備における諸問題に関する研究 LCCO2排出量と残留塩素について」
小関茜 「当大学内の外灯照明電力消費の削減に関する調査研究」
大山勇樹 「梅田川周辺の水辺環境についての調査研究」
<大学院生>
<大学院生>
久住知裕 「各種小口径配管内における遊離残留塩素の挙動」
福井啓太(研究生)「建物内に関連する水に起因する「におい」に関する研究」
バーベキュー
夜はバーベキューで懇親会。ゼミ合宿2日目の朝食
学外授業2日目の朝食・・・・、これも勉強です!!
災害時用食料の体験として、お湯を入れると炊きあがるアルファー米、簡易味噌汁、カンパン等です。